- 【速報】トヨタ期間工の入社祝い金「期間工.jp」40万円で求人募集!年収500万超えを狙えるトヨタはきついけどおすすめ 1月 23, 2021トヨタはきつい?伝説の期間工です。 皆様速報でございます。「期間工.jp」でトヨタ期間工の求人が入社祝い金40 […]
- 【完全初心者向け】期間工の始め方【半年以内に150万貯金できる】 1月 13, 2021こういった疑問に3年で1000万貯金した伝説の期間工が答えます。 本記事のテーマ 【完全初心者向け】期間工の始 […]
- 【2021最新】期間工人気おすすめランキング全10社を徹底比較! 1月 3, 20213年で1000万円貯金できた「期間工」。期間工の年収は平均で400万~450万とも言われています。 期間工に興 […]
- 期間工で最速で100万円貯金する事をおすすめする!2021年は令和の中で一番きつい年!お金を稼がないとやばい理由 12月 31, 2020札幌のブラック企業から期間工を経て起業した伝説の期間工です。 皆様あけましておめでとうございます!2020年は […]
- 【期間工の方が100億倍マシ】パソナが緊急雇用「1000人」計画を発表 12月 20, 20202020年12月16日。2021年3月の卒業予定者を対象に「パソナグループ」は緊急雇用1000人計画を発表しま […]
- 【総支給39万】三菱期間工が正社員で復活!?年1回昇給・年2回賞与・退職金あり!入社は年明け2021年1月から 12月 11, 2020速報です! あの三菱自動車工業の仕事が2021年1月から入社で復活するという情報が飛び込んできました。 よくよ […]
- 現在募集している期間工のトヨタとダイハツの最新情報や入社祝い金、仕事のきつさをまとめてみた 11月 28, 2020期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙し […]
- 【期間工なら平均年収450万】日本の年収200万円以下の給与所得者が1200万人超え!統計市場最多に【国税庁発表】 11月 3, 20201年通して働いても年収200万円以下になる人は1200万人にものぼり統計市場最多とのニュースが飛び込んできまし […]
- 【期間工】今おすすめの派遣はこの7社!待遇や魅力をまとめてみた【合格率現在90%以上のあの企業も!?】 10月 27, 2020期間工の求人がほとんど復活し、入社祝い金50万円だすメーカーも出てきました。 応募できる期間工メーカーが増える […]
- 【速報】11月限定で入社祝い金50万円貰える日産車体九州の期間工はきつい?白石寮・若久寮・富久寮の情報あり 10月 21, 2020日産が全国的に人員増強している! 今回はその中で入社祝い金が50万円に跳ね上がった日産車体九州の期間工を速報で […]
トヨタ期間工はどんな寮で暮らすのか?今回は大林地区で働くトヨタ期間工の寮を紹介します
大林地区にはトヨタが誇る「アリビオ大林」もありますので、アリビオ大林を中心にどのような環境で住むことが出来るのか?実際にトヨタ期間工として住んでいる方の意見を含めて紹介しますね
目次
大林地区で働くトヨタ期間工が住んでいる4つの寮、それぞれの特徴と住んでみた感想
大林地区には4つのトヨタの期間工の寮があります
- アリビオ大林 愛知県豊田市大林町9丁目99
- 大林清風寮 愛知県豊田市 御幸本町6丁目105−6
- 第2大林和風寮 愛知県豊田市大林町1丁目161
- 第3大林和風寮 愛知県豊田市大林町9丁目132
まずは「カタカナが寮の名前についたら良い環境」でお馴染みのトヨタ期間工の憧れの寮「アリビオ大林」について
アリビオ大林
14階建てのマンションです。14階・・・期間工が住む寮としては階数が最も多いのではないでしょうか?
14階の建物がA~Dと4棟も並んでいます。この全てにトヨタの正社員と期間工が住んでいると考えるとちょっと怖いですね(笑)
部屋は8畳ほどの大きさで中はとてもきれいになっています。写真をみてください
部屋の写真は寮から出るので清掃した時のものなので生活感が感じられません
生活して掃除も面倒になったらこんな感じになるかも?
http://www.dclog.jp/en/3988908/450753779
同じ部屋でも全然違いますね。それでは部屋の写真でイメージがついたらどんな環境なのかを紹介します
他のトヨタの寮と一緒で生活に必要な備品(テレビ、ベッド、冷蔵庫、エアコン、電気ポッド)は部屋についています
トイレと風呂は共同で使うことになります。大浴場だけでなく他のアリビオ寮と一緒でシャワールームも設置されているので便利です
サウナもついているので期間工の仕事で疲れた体を癒すには最適の寮ですね
共有スペースには洗濯機・乾燥機、あとは電子レンジが設置されているキッチンもあります
食堂があるので自炊をしなくても快適に過ごせます
アリビオ大林寮の付近には数百メートルにコンビニがあり、他にもスーパーや飲食店がたくさんありました
家電量販店のエディオンも目の前にあるし、期間工の生活を始める時に何か必要になった時はすぐに調達できますね
最寄り駅の末野原駅までは約1.5km。土橋駅までは2.8kmでした。徒歩20~30分くらいということで許容範囲内ですね
誰もがアリビオ大林のように良い環境の寮に住めるわけではありません
続いて大林地区にある他の寮について紹介していきます
大林清風寮
4階建ての寮です。ワンルームで風呂・トイレ・洗濯機・乾燥機は共同となります。食堂もあるので不便はないです
先ほどのアリビオ大林を見た後だと魅力のかけらもない寮と思ってしまうかもしれませんが、大林清風寮のような環境がトヨタ期間工の基本ベースとなる寮です
大林清風寮はアリビオ寮から約1.3kmくらいしか離れていないので立地条件は似た感じです
コンビニもスーパーも寮から数百メートルの場所にあるので快適ですよ
第2大林和風寮 愛知県豊田市大林町1丁目161
第3大林和風寮 愛知県豊田市大林町9丁目132
第2と3と別れている大林和風寮。近くにあると思いきや約1.2kmほど離れています
第3寮は玄関が1つで中は2部屋に分かれているシェアタイプになっているそうです
和風寮という名前で和室なの?と思ってしまいますがリフォームがされていてフローリングの部屋になったとのことでした
ウォシュレット付きのトイレ、洗面台、洗濯機は共有することになります
第3大林和風寮には食堂が付いています。第2の方は不明です
どちらの寮もコンビニもスーパーも数百メートルと近く不便することはないです
大林地区にある寮の通勤時間について
4つの寮は大林地区で近くにあります。それぞれの通勤はどれくらいになるのかを調べてみました
大林地区からトヨタ期間工が通う可能性のある工場は以下の通りです
- 元町工場 愛知県豊田市元町1番地
- 三好工場 愛知県みよし市打越町並木1番地
- 堤工場 愛知県豊田市堤町馬の頭1
- 下山工場 愛知県みよし市打越町下山1番地
- 本社工場 愛知県豊田市トヨタ町1番地
- 高岡工場 愛知県豊田市本田町三光1番地
- 明知工場 愛知県みよし市明知町西山1番地
- 上郷工場 愛知県豊田市大成町
この中の工場の中でもトヨタ期間工は元町、本社工場で働く人が多いです。2つの工場までは2.5~4kmくらいということでバス通勤なら楽に通える距離です
トヨタ期間工の方からの情報で
「アリビオ大林に住んでいますが寮環境は最高です
遅刻してバスに乗り遅れても歩いたり走ったりして通勤すれば間に合うのもいいですね
以前に住んでいた寮ではバスに乗り遅れたらタクシーを自腹で支払って通ってたのに比べたら住み心地が良すぎます」
という意見がありましたが、いざという時に徒歩で通えるのは強みでもあります。遅刻したら満了慰労金とか減っちゃいますからね
基本的にトヨタ期間工は住んでいる寮から近い距離になりますが、中には大林清風寮→高岡工場(約10km)という事もあります。これだとバスに乗り遅れたら終わりです
肝心の通勤時間ですが、以前にトヨタ期間工として堤工場で働く方から情報を頂いたので紹介します
バス通勤の時刻表なのですが今回紹介したアリビオ大林寮の情報が入っています(最新ではありませんので参考程度に)
距離は短いのですが始業前に余裕を持って到着することもあり、拘束時間は1時間前後にはなってしまいます
そのためバス通勤はしないで2~3kmなら歩いて通勤をするという選択をするトヨタ期間工も多いとのことでした
バスでぎゅうぎゅうになった状態で乗るよりも有酸素運動として徒歩通勤をする方が良い・・・健康志向の高い自分も同じ状況なら徒歩通勤をしますね
通勤で有酸素運動、ライン作業で有酸素運動ができる・・・スポーツジムに通ったり毎朝ジョギングをしたりしなくても仕事で体が動かせて痩せれて、お金までもらえると考えると期間工の仕事はいいですね
以上で大林地区で暮らすトヨタ期間工の寮の紹介は終わりです
誰もが口をそろえるようにトヨタはアリビオ、レジデンスといったカタカナの寮に住めるかどうかで大きく環境が変わりますね
自分の周りにもトヨタでアリビオ寮に住んだ経験のある期間工がいますが「1度でも良い環境の寮に住んでしまうと他のボロい寮では無理」ということで、自分でアパートを借りていたりしていました
同じトヨタで働く期間工の寮で寮費も光熱費も無料なのにここまで差がついてしまうのはどうなんだろう?何とかして差がないようにして欲しいですね
トヨタ期間工の寮については別記事でも詳しくまとめてあるので、興味がある方はぜひご覧ください
以上、大林地区に住むトヨタ期間工の情報でした
実際にトヨタ期間工として生活している方がいたら期間工になりたい人に共有してもらえるように紹介しますので、コメント、メールフォームから情報の提供をお願いします