- 【速報】トヨタ期間工の入社祝い金「期間工.jp」40万円で求人募集!年収500万超えを狙えるトヨタはきついけどおすすめ 1月 23, 2021トヨタはきつい?伝説の期間工です。 皆様速報でございます。「期間工.jp」でトヨタ期間工の求人が入社祝い金40 […]
- 【完全初心者向け】期間工の始め方【半年以内に150万貯金できる】 1月 13, 2021こういった疑問に3年で1000万貯金した伝説の期間工が答えます。 本記事のテーマ 【完全初心者向け】期間工の始 […]
- 【2021最新】期間工人気おすすめランキング全10社を徹底比較! 1月 3, 20213年で1000万円貯金できた「期間工」。期間工の年収は平均で400万~450万とも言われています。 期間工に興 […]
- 期間工で最速で100万円貯金する事をおすすめする!2021年は令和の中で一番きつい年!お金を稼がないとやばい理由 12月 31, 2020札幌のブラック企業から期間工を経て起業した伝説の期間工です。 皆様あけましておめでとうございます!2020年は […]
- 【期間工の方が100億倍マシ】パソナが緊急雇用「1000人」計画を発表 12月 20, 20202020年12月16日。2021年3月の卒業予定者を対象に「パソナグループ」は緊急雇用1000人計画を発表しま […]
- 【総支給39万】三菱期間工が正社員で復活!?年1回昇給・年2回賞与・退職金あり!入社は年明け2021年1月から 12月 11, 2020速報です! あの三菱自動車工業の仕事が2021年1月から入社で復活するという情報が飛び込んできました。 よくよ […]
- 現在募集している期間工のトヨタとダイハツの最新情報や入社祝い金、仕事のきつさをまとめてみた 11月 28, 2020期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙し […]
- 【期間工なら平均年収450万】日本の年収200万円以下の給与所得者が1200万人超え!統計市場最多に【国税庁発表】 11月 3, 20201年通して働いても年収200万円以下になる人は1200万人にものぼり統計市場最多とのニュースが飛び込んできまし […]
- 【期間工】今おすすめの派遣はこの7社!待遇や魅力をまとめてみた【合格率現在90%以上のあの企業も!?】 10月 27, 2020期間工の求人がほとんど復活し、入社祝い金50万円だすメーカーも出てきました。 応募できる期間工メーカーが増える […]
- 【速報】11月限定で入社祝い金50万円貰える日産車体九州の期間工はきつい?白石寮・若久寮・富久寮の情報あり 10月 21, 2020日産が全国的に人員増強している! 今回はその中で入社祝い金が50万円に跳ね上がった日産車体九州の期間工を速報で […]
期間工の1番の魅力は寮費光熱費が無料なところ
どの会社も寮が一杯の場合はビジネスホテルやレオパレスなどを貸し与えてくれるが
基本的に配属されるであろう寮を比べてみる
トヨタとホンダはネットで手に入れた情報なので参考程度に
トヨタ
個室で6畳の和室が中心。テレビ 冷蔵庫 湯沸かしポットなど一通り揃ってる
ご飯、味噌汁、漬物、ふりかけがおかわり自由の食べ放題
寮での食事は朝が約300円 夜が約500円
工場の食堂が高くてまずい、ご飯が冷め切ってるという批判が多くみられた
通勤は徒歩15分で行けるところが多く通勤時間での文句はあまりネットではみられなかった
バス通勤になっても乗車時間は15分で楽そう
ホンダ
個室でやはり和室が中心。関西の鈴鹿と関東の埼玉と2つに別れる
鈴鹿の住吉寮が期間工でもワースト1、2を争う悪条件の寮らしい
ベニヤ板の壁で比喩するならネットカフェ程度の防音しかないとか
隣人の生活音が丸聞こえで仕事には耐えられても生活環境に耐えられないと苦情が多く見られた
そしてテレビ 冷蔵庫の設備がないという刑務所並みの待遇である
関東の埼玉の寮にはテレビ 冷蔵庫があるのだが安心してはならない
鈴鹿&埼玉の両方とも通勤時間が異常に長い場合がある
遠くの工場や寮がいっぱいでレオパレスに配属されたら地獄らしい
片道1時間近く拘束されるのが珍しくない
そしてバスが工場に到着するのが始業1時間前で拘束時間が12時間近くなるとネットでは苦情が多発してるのがみられた
食事は毎月13000円の食費手当が支給される上に勤務時の食堂での食事が無料と高待遇
昔から食事はホンダが上手くて安いのは有名だね
スバル
8畳程度の廊下と同じ材質?の床の部屋が中心
テレビ 冷蔵庫がついているがトヨタの方が待遇がいい
通勤時間はトヨタと同等で徒歩勤務なら10分で工場に着く
1食410円で工場や寮の食堂で夕食が食べれる
朝食はご飯、味噌汁、漬物、オカズが1品で210円だがおかわりはできない
特別に上手くも不味くもなく暖かい食事が食べれる
エアコンで夏は涼しく冬は暖かくし放題ってのはどの会社も一緒
共同の大浴場 洗濯機 トイレと生活には困らない
トイレもウォシュレット付きの綺麗なトイレで苦情はみられなかった
ホンダは1食無料でご飯が美味しくて安いのが魅力だけど
それを覆すほどの壁の薄さ&通勤時間の長さで寮では遅れをとってしまう
2chのまとめサイトでも取り上げられるほど寮でのマナーの悪さが際立っている
寮の比較ではトヨタ、スバルがホンダに大差をつける形かな?
会社に向かうバスが高速を利用するなんてありえないよw
隣の人のいびきやおならが聞こえるなんてもってのほか
プライベートくらいストレスなく過ごしたいからね