- 【速報】トヨタ期間工の入社祝い金「期間工.jp」40万円で求人募集!年収500万超えを狙えるトヨタはきついけどおすすめ 1月 23, 2021トヨタはきつい?伝説の期間工です。 皆様速報でございます。「期間工.jp」でトヨタ期間工の求人が入社祝い金40 […]
- 【完全初心者向け】期間工の始め方【半年以内に150万貯金できる】 1月 13, 2021こういった疑問に3年で1000万貯金した伝説の期間工が答えます。 本記事のテーマ 【完全初心者向け】期間工の始 […]
- 【2021最新】期間工人気おすすめランキング全10社を徹底比較! 1月 3, 20213年で1000万円貯金できた「期間工」。期間工の年収は平均で400万~450万とも言われています。 期間工に興 […]
- 期間工で最速で100万円貯金する事をおすすめする!2021年は令和の中で一番きつい年!お金を稼がないとやばい理由 12月 31, 2020札幌のブラック企業から期間工を経て起業した伝説の期間工です。 皆様あけましておめでとうございます!2020年は […]
- 【期間工の方が100億倍マシ】パソナが緊急雇用「1000人」計画を発表 12月 20, 20202020年12月16日。2021年3月の卒業予定者を対象に「パソナグループ」は緊急雇用1000人計画を発表しま […]
- 【総支給39万】三菱期間工が正社員で復活!?年1回昇給・年2回賞与・退職金あり!入社は年明け2021年1月から 12月 11, 2020速報です! あの三菱自動車工業の仕事が2021年1月から入社で復活するという情報が飛び込んできました。 よくよ […]
- 現在募集している期間工のトヨタとダイハツの最新情報や入社祝い金、仕事のきつさをまとめてみた 11月 28, 2020期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙し […]
- 【期間工なら平均年収450万】日本の年収200万円以下の給与所得者が1200万人超え!統計市場最多に【国税庁発表】 11月 3, 20201年通して働いても年収200万円以下になる人は1200万人にものぼり統計市場最多とのニュースが飛び込んできまし […]
- 【期間工】今おすすめの派遣はこの7社!待遇や魅力をまとめてみた【合格率現在90%以上のあの企業も!?】 10月 27, 2020期間工の求人がほとんど復活し、入社祝い金50万円だすメーカーも出てきました。 応募できる期間工メーカーが増える […]
- 【速報】11月限定で入社祝い金50万円貰える日産車体九州の期間工はきつい?白石寮・若久寮・富久寮の情報あり 10月 21, 2020日産が全国的に人員増強している! 今回はその中で入社祝い金が50万円に跳ね上がった日産車体九州の期間工を速報で […]
初めまして
期間工からプロパーになった者です。
初期の頃からブログを拝見させて頂いたのですが、正社員になりたいというコメントを見て少しでもアドバイス出来たらと思い書き込みしました。
まず、前回一次試験で落ちたとの事ですが、これは試験の内容の出来よりも面談の評価、課題内容で大きく左右されてると思います。
課題を少し見たのですが、課題内の班員と話し合い、改善をしてどんな数字を出せたのか、ここまで掘り下げていかないとまず受からないと思いました。
既に周知していたらすいません。応援しています!
アドバイスありがとうございます。課題の方は班長やプロパーに協力してもらって結構出来が良いと自覚してたのですが上には上がいるもの、今思えば力不足でした
前回の試験を改めて振り返って、そしてその後の班長たちとのやりとりで思ったことがあります
「試験は試験場で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!!!」ってこと
確証はありませんが当日の試験の結果で採用・不採用が分かれるということはよほどの事がない限りはないと感じています
試験の日に良い結果を出せればそれに越したことはないですが、やはり大切になるのは普段からの実績
オリンピックの代表選考でも大会で勝った人よりも過去の実績を評価することが多いと思いますがそんな感じ、世界記録出せば別でしょうが(笑)あくまでも私めの個人的な考えです
新卒の採用とは違って試験の日だけでなく普段の仕事ぶり、勤務態度や性格も見れるわけですからそちらも基準にしたほうが良い人材を確保できますので当然といえば当然ですね
あとコメントでこのような意見も以前にありました
南部たろうさん
社員登用の件で
今まで期間工から正社員になった人が周りには3~4人居ます!社員登用実績の割当てがある様なので人選する様子です!
評価ランクは期間工評価と同じく3段階でABCがあり、Cだと試験受けても不採用です。
Aだと実際に社員にならないか?と誘われたみたいです!
ひでと@reichan
コメント取り上げて頂いてありがとう御座います!
少し補足させてもらうと、係内での推薦はまず間違いなく、A判定です。
B、C判定の人を推薦しても、、と言った所です。
どこまで書いて良いのか分からないのですが、肝心なのが最初の面談での評価で、A判定の場合2次試験まで進め、B以下は1次で不合格となる感じがします。
因みに、本試験はヤラセなしのガチ面接です。頑張って下さい!
C評価は受からない、もしB評価の人が試験日に良い成績を出してA評価の人が試験日に悪い成績だとしたらどっちが有利になるのか・・・俺はよっぽどのことがない限りはA評価の人ではないかと思います
ちなみに俺はこのコメントを知っていた上で「試験を受けないか?」と誘われたのでAランクじゃないかと勘違い、一発で採用されるかもなんて少しでも考えていたと恥ずかしながら暴露しますw
試験は毎日の仕事から既に始まっている、そのことを意識して仕事も班内のコミュニケーションもこなしていこうと思いました
くだらないプライドは捨ててやれるだけのことはやる!そして周りの人に協力を願い出よう、迷惑をかけても仕事で返せばいいじゃないかと
納得できるまでやらないと後悔するし、後悔してしまったらその後にスバル期間工としてまた赴任して働くときにも支障が出てしまいそうですからね
どうせ働くのなら全力でをモットーにこれからも頑張っていこう
期間工の質問コーナー
それではコメントに答えます
新人期間工予定者 さん
質問なのですが
2月より赴任する予定です。
健康診断時はホテルに荷物は置いたまま出て行くんですか?
それと健康診断が終わっても何日かホテルなのでしょうか?万が一落ちたらホテルはすぐに出て行く感じです?
実家が遠方なので気になるところです。
アドバイスお願いします。
赴任して健康診断、研修と3~4日くらいかかりますが、ずっとビジネスホテルで宿泊することになります
荷物は置きっぱなしで毎日ホテルの従業員が部屋に入ってベッドメイキングをしてくれましたね、貴重品だけは持っていったほうが良いです
健康診断で引っかかった人は確か当日に帰らされていたかと思います、頼み込めば不採用になった当日くらいは泊まれるかもしれません
俺の時は赴任の手続きで不採用になる確率は5%以下でしたので安心しても大丈夫かと思います
メガネ さん
明後日スバルの期間工面接なのですが、変わった質問とかありましたか?
またなぜ数ある期間工の中でスバルを志望したかと問われた時に何と答えればいいのか悩んでます!
ぜひアドバイスをいただければと!
スバルの期間工の面接を受けた自分としては難しい質問や変わった質問はなかったと記憶しています
とにかく聞かれたことを思うままに返せばOK。自己アピールとか難しいことはありません
自動車会社の中でスバルを選んだ理由はSNSで評判が良かったと答えれば大丈夫だと思います。貴社のこんなところが~、なんて言わずに素直に答えましょう
一応、以前に面接のやり方を自分なりに考えて記事にしたのでよかったら参考にどうぞ
期間工の面接程度で深く考えすぎワロタ
質問です。
自動車製造は人手不足と言われていますがスバルではどの年代の方が多いのですか?
やはり若い人は少ないのですか?
これはスバルの期間社員の年齢層ということだとして返答しますね
自分はトリム課で組立の仕事をしているのですが工場内で期間社員は20代が7割くらいです、残りは30代で40代以上の方は見たことがありません
プロパー(正社員)でも40歳を超えて製造の現場で働いているのは班長とか係長などの役職の方だけです
プロパーでも40歳を超えたらどこへいき何の仕事をしているかは自分にはわかりませんね
でも寮や通勤で40代と思われる方もいるのでスバル期間社員でも40代の方は少なからずいると思われます
ちなみにスバル期間工ブログである期間工のブログ 期間工の日々をブログに さんの記事には
「同じ職場にベテランの期間工が居ます
歳は50歳くらいですが何度も満了・復職をしていてもう10年以上はスバルに居るそうです」
と書かれていました
スバル期間工の経験があれば50歳前くらいでも雇われる可能性はあるみたいですね、他の自動車会社の経験者の話でもその会社で働いた経験があれば50代でも雇われるようです
でも50代でライン作業はきつそうだなぁ・・・組立以外の仕事なんだろうか?
コメント取り上げて頂いてありがとう御座います!
少し補足させてもらうと、係内での推薦はまず間違いなく、A判定です。
B、C判定の人を推薦しても、、と言った所です。
どこまで書いて良いのか分からないのですが、肝心なのが最初の面談での評価で、A判定の場合2次試験まで進め、B以下は1次で不合格となる感じがします。
因みに、本試験はヤラセなしのガチ面接です。頑張って下さい!
[…] […]