- 【完全初心者向け】期間工の始め方【半年以内に150万貯金できる】 1月 13, 2021こういった疑問に3年で1000万貯金した伝説の期間工が答えます。 本記事のテーマ 【完全初心者向け】期間工の始 […]
- 【2021最新】期間工人気おすすめランキング全10社を徹底比較! 1月 3, 20213年で1000万円貯金できた「期間工」。期間工の年収は平均で400万~450万とも言われています。 期間工に興 […]
- 期間工で最速で100万円貯金する事をおすすめする!2021年は令和の中で一番きつい年!お金を稼がないとやばい理由 12月 31, 2020札幌のブラック企業から期間工を経て起業した伝説の期間工です。 皆様あけましておめでとうございます!2020年は […]
- 【期間工の方が100億倍マシ】パソナが緊急雇用「1000人」計画を発表 12月 20, 20202020年12月16日。2021年3月の卒業予定者を対象に「パソナグループ」は緊急雇用1000人計画を発表しま […]
- 【総支給39万】三菱期間工が正社員で復活!?年1回昇給・年2回賞与・退職金あり!入社は年明け2021年1月から 12月 11, 2020速報です! あの三菱自動車工業の仕事が2021年1月から入社で復活するという情報が飛び込んできました。 よくよ […]
- 現在募集している期間工のトヨタとダイハツの最新情報や入社祝い金、仕事のきつさをまとめてみた 11月 28, 2020期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙し […]
- 【期間工なら平均年収450万】日本の年収200万円以下の給与所得者が1200万人超え!統計市場最多に【国税庁発表】 11月 3, 20201年通して働いても年収200万円以下になる人は1200万人にものぼり統計市場最多とのニュースが飛び込んできまし […]
- 【期間工】今おすすめの派遣はこの7社!待遇や魅力をまとめてみた【合格率現在90%以上のあの企業も!?】 10月 27, 2020期間工の求人がほとんど復活し、入社祝い金50万円だすメーカーも出てきました。 応募できる期間工メーカーが増える […]
- 【速報】11月限定で入社祝い金50万円貰える日産車体九州の期間工はきつい?白石寮・若久寮・富久寮の情報あり 10月 21, 2020日産が全国的に人員増強している! 今回はその中で入社祝い金が50万円に跳ね上がった日産車体九州の期間工を速報で […]
- 期間工はアルバイトの短期や単発・住み込み求人(寮や社宅)を探している人に「ヤバイ」仕事である3つの理由 10月 16, 2020「期間工になったら半年で200万貯金できるって本当?」 こんにちは!2年11か月+1年で1000万円貯金した伝 […]
他社の期間工の給料明細をまとめようと先月から始まった企画!!
今月に給料明細の情報をコメントで提供してくれた方はなんと1人だけという状態です(笑)
続けるのはもう無理かなーと思ったんですが、よくよく考えたら期間工ブログはたくさんあるので情報をまとめればいいじゃないと気づき今回も継続してみることにしました
それではご覧下さい
【いすゞ期間社員の給料明細】
「僕は期間工 底辺職始めました。」さんのブログ情報より
昼勤のみで残業時間が月に15時間 休日出勤無し 支給額ですが手取りで17万
先輩期間社員に給料を聞いたところ上記のように返答されたそうです
ブログ主のtheRmographyさんは副業でコンビニバイトや日雇いのバイトを検討しているとのこと。仕事自体はそんなにきつくないようです
交代制ではなく残業も少ないと期間工でも稼げずに不満の人も出てきちゃいますよね
いすゞは満了金が3ヶ月21万円で今はアパートに住める確率が高いとブログには書いてありましたが
稼ぎたい期間工にはちょっと不満ですね
【日野期間社員の給料明細】
【支給月】11月
【会社名/HN】日野/虎太郎
【日給】9500円
【出勤日数(休出別)】21日
【休出】1日
【残業】 30H(休出分 8H含む)
【有休・年休】0日
【総支給】297,000円
【差引支給額】260,000円
【備考】
時間外(休日手当含)約5万円
深夜or交替約4.6万円
【その他手当】なし
残業無しで手取り21〜22万くらいの人もいれば、残業・休出しまくりで30万越えてる人もいる。
自分は来月は手取り減る見込み。再来月は冬休みの影響で更に減る(笑)休暇手当が無い期間工には厳しい時期到来だな
いつも貴重な給料明細の情報ありがとうございます
日野自動車は先月の給料明細を見ても毎月30~40時間ほどの残業があるようですね
適度に稼げる日野自動車の期間社員は狙い目かも?
【アイシン AW】
出勤日数 21日 深夜時間 64、57時間 残業時間 33、30時間 合計 319,000円
アイシンAWはやばいくらい残業あるというイメージでしたが適度な職場もあるようですね
寮費がかかったり満了金が少ないですが残業がそれなりにあるので稼げなくはないようです
【マツダ期間社員の給料明細】
出勤22日(日:12日 夜:10日) 休日出勤2日 残業 約27時間 計 340,948
マツダもほどよく残業があって稼げるようですね。こうやって調べてみると期間工で手取りが20万切る人のほうが珍しいんじゃないかなーと思います
ググったら日給 8000円~10000円で皆勤手当(2万円/月) 慰労金(12万円/6ヶ月)と書かれていましたが
1年で皆勤手当2万円×12=24万円、慰労金12万円×2=24万円で48万円しかボーナスというか手当がマツダはないということなのかなー?
日野の慰労金も慰労金制度4万8000円~91万2000円(3ヶ月/60日勤務の場合~24ヶ月/480日勤務の場合 ※条件有)
と書かれているけど非常にわかりにくいし、もっとわかりやすく各社で工夫して欲しいなと思います
【スバル (富士重工業)】
3交代制で出勤が22日、休日出勤が2日で支給が約36万円、手取りが31万程度
ちなみに2交代で働く俺の給料明細は
出勤 22日 休日出勤 日勤で1日 夜勤で1日 合計24日残業&休日出勤の合計 約42時間 (日勤残業 17時間 深夜残業 11時間 休日出勤 13.9時間)
支給合計 約 361700円
満了金の一部とも考えられる皆勤手当の3万円のおかげでスバルは月給だけはいいんですよね
その分、満了金は少ないので1年働いても42万円程度。でも残業が多いのでスバルは稼ぎたい期間工にはオススメです
以上です。意外に給料明細を公開しているブログが少なくて驚きました
こうやってみるとよっぽどハズレじゃない限りどこの会社も普通に残業がそれなりにあって稼げるような気がしますね
来年の夏に失業保険生活に入る気がちょっと強くなりました(笑)
他の会社で働く期間社員の給料はこれからもチェックしていこうと思います、結構おもしろいです
今後も他社の給料明細の情報を募集しますのでコメントまたは問い合わせで提供をしてもらえると助かります
給料明細以外にも寮の写真や各社の定食などの情報もお待ちしています!
北米工場増産について班長から説明がありましたが、もしかすると北米出張勤務の可能性も有るかもとの事。
その範囲がプロパーまでなのか、一定期間経験を積んだ期間従業員までなのかは判りませんが、アメリカ行きたいです(笑)
一昔前のスバルは常に残業無しの定時勤務だったけど、そこまでは矢島工場は極端に労働時間は減らないかも?って言ってましたね(°_°)
一部飲食店企業はドイツ等に進出し海外勤務の期間従業員や正社員も募集しているので海外に興味ある期間従業員はチャンスかも知れないですね(笑)
2chでも北米工場の増産の話が出ていましたね、俺の班では噂にもなっていないので驚いています
残業時間に変動があるのかなー?とは思いますが今連絡がないということは大して変化はなさそうです
期間社員も海外か・・・・俺には考えられませんね。でも海外手当とかついたら行く人もいるんでしょうね
行き先が群馬から北米になったら年収600万になるなら俺も行く・・・いや無理だな(笑)
いやいや、これはそこそこ稼いでる人ばかりで、実際は手取り20万以下はかなり多いと思うよ。スバルの月収に慣れてると他社行って泣いちゃうよ。派遣より安い部署もあるから。年収300~370くらいの層と400~480くらいの層があると思う。でも超期間工が他社で鬼工程や薄給に泣いて愚痴る姿も見てみたいな。期間工最高!と言ってた男の絶望する姿が見たい!次で満了してみてくれ!
期間工には採用されない・落ちたり、工員希望者に。トヨタ車体なんかは期間工はいないけど、派遣会社が15社以上。時給は1400から1500寮費のゼロから2万と光熱費とかいろいろ。寮だったら、共同トイレ風呂だけど、食堂ありで、聞いたところ朝夕合わせて、食べても食べなくても500円ってところもある。民間アパートなら自炊で、徒歩・自転車・送迎。送迎の外れは、1時間に1っ本。その他は30分おき。派遣会社なんて誰でも採用される、その後の体力測定、腕立てとか腹筋スクワット。時間内にボルト締め。とかできれば、翌日から学科。学科はちゃんと聞いてればわかる問題。80パーセント合って無いと、帰ってってなる。そのご、配属予定先の訓練。これも追試落ちればサヨナラ。企業面接は無く、本人次第なので、怪しい感じの輩も多い気が。知恵@@や半精神@@な人ポイのとか。定時が7.5。残業しても2時間まで、それ以上は組合の許可がいる食堂は滅茶高い。指差呼称も適当でも注意されん
某トヨタ系の供給は、稼働してるラインが一つでもあると帰れないと言ってたよ。そのぶん給料はだいぶ多かったようだ。スバルがトリムが稼げるって、他社ではあんまり聞かないことだよね。組立はキツくて金になら無いもんだと思う。
日野の場合、食事は寮でも工場でもカード払いだから、食いすぎて手取り少ないとか言うんじゃねえだろうな?
同じ部署でも行程によってかなり仕事量にばらつきがあるので、仕事量に対する賃金で割りに合わない行程もありますしねやはり配属されて実際に働いてみないとわからないですね