- 【完全初心者向け】期間工の始め方【半年以内に150万貯金できる】 1月 13, 2021こういった疑問に3年で1000万貯金した伝説の期間工が答えます。 本記事のテーマ 【完全初心者向け】期間工の始 […]
- 【2021最新】期間工人気おすすめランキング全10社を徹底比較! 1月 3, 20213年で1000万円貯金できた「期間工」。期間工の年収は平均で400万~450万とも言われています。 期間工に興 […]
- 期間工で最速で100万円貯金する事をおすすめする!2021年は令和の中で一番きつい年!お金を稼がないとやばい理由 12月 31, 2020札幌のブラック企業から期間工を経て起業した伝説の期間工です。 皆様あけましておめでとうございます!2020年は […]
- 【期間工の方が100億倍マシ】パソナが緊急雇用「1000人」計画を発表 12月 20, 20202020年12月16日。2021年3月の卒業予定者を対象に「パソナグループ」は緊急雇用1000人計画を発表しま […]
- 【総支給39万】三菱期間工が正社員で復活!?年1回昇給・年2回賞与・退職金あり!入社は年明け2021年1月から 12月 11, 2020速報です! あの三菱自動車工業の仕事が2021年1月から入社で復活するという情報が飛び込んできました。 よくよ […]
- 現在募集している期間工のトヨタとダイハツの最新情報や入社祝い金、仕事のきつさをまとめてみた 11月 28, 2020期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙し […]
- 【期間工なら平均年収450万】日本の年収200万円以下の給与所得者が1200万人超え!統計市場最多に【国税庁発表】 11月 3, 20201年通して働いても年収200万円以下になる人は1200万人にものぼり統計市場最多とのニュースが飛び込んできまし […]
- 【期間工】今おすすめの派遣はこの7社!待遇や魅力をまとめてみた【合格率現在90%以上のあの企業も!?】 10月 27, 2020期間工の求人がほとんど復活し、入社祝い金50万円だすメーカーも出てきました。 応募できる期間工メーカーが増える […]
- 【速報】11月限定で入社祝い金50万円貰える日産車体九州の期間工はきつい?白石寮・若久寮・富久寮の情報あり 10月 21, 2020日産が全国的に人員増強している! 今回はその中で入社祝い金が50万円に跳ね上がった日産車体九州の期間工を速報で […]
- 期間工はアルバイトの短期や単発・住み込み求人(寮や社宅)を探している人に「ヤバイ」仕事である3つの理由 10月 16, 2020「期間工になったら半年で200万貯金できるって本当?」 こんにちは!2年11か月+1年で1000万円貯金した伝 […]
今日も1時間30分の残業
昼間は1時間30分、夜勤は1時間の残業が富士重工の基本の働き方
月に40時間前後の残業なのだが自分は毎日定時で帰りたい
働くのが嫌いだから残業はしたくない
稼ぎに来ている期間工は残業が無いと困るとか言うんだけれども
自分は毎日定時の給料でもアーリーリタイアできる貯金ができる計算だから
定時に帰って寮でダラダラとテレビ見ながらネットやゲームしてる時間が大切
手取りで17万くらいになるけど、そのダラダラとする時間が人生において重要なんだってことが
長い失業保険生活でわかった
海外旅行に行った時に日本人はスケジュールいっぱいに予定を組んで
観光地なんかを忙しくまわって楽しむ人が多い
外国の人はそんな日本人を見て
「日本人はせっかくのバカンスを自分で忙しくして何を考えてるんだ?」って思うんだって
予定をいれずに海外の海辺でのんびりと夕日が沈むまで海や空をみるなんて発想がない
週に1日しかない休みをのんびりとテレビみてゴロゴロしてたら休みを無駄に使ったって思ってしまう
休みの日に何かしなきゃいけないって仕事で忙しい人ほど思う悲しい民族
自分は1年以上の仕事をして失業保険をもらえるようになったら期間工を辞めて
3ヶ月のバカンスを楽しんだらまた期間工をするって計画でいる
それを40歳まで繰り返して40歳からは働かずに毎日が夏休みって計画
失業保険受給中やアーリーリタイアして何するのって聞かれても
毎日仕事しないで普通に生活するだけとしか答えられない
寝たい時に寝て、起きたい時に起きる
食べたい時に食べて気が向いたら散歩して、生放送でしか味わえないオリンピックやワールドカップの感動を見逃さずにみたりしたい
金持ちが高級車乗ったり広い家に住んだりできるのは何とも思わないんだけど
仕事をしないで好きなことをしてるのは羨ましくて仕方ない
仕事が趣味みたいなもので楽しめてたり、一生働かなくていい金をすぐ稼げることができない自分には
期間工で貯金するのが一番ベストな選択なのである