- 高卒無職フリーターや借金地獄の底辺でも期間工なら一発逆転できる!期間工の口コミ評判を元に経験者が人生逆転する転機を解説 3月 26, 2021私はリーマンショックを経て就職氷河期を体験し、生活費やパチスロ・パチンコで借りた借金返済の為に期間工になりまし […]
- 期間工の転職、入社祝い金が禁止!?令和3年4月から職業安定法に基づく指針が一部改正 3月 16, 2021速報でお知らせします。 期間工の年収に影響する入社祝い金が来月から禁止される可能性がでてきました。 昔から言わ […]
- 豊田自動織機期間工ってきつい?口コミや働く注意点を解説!未経験でも半年で230万円以上稼げるとかヤバイ 2月 6, 2021緊急事態宣言が延長されました。 昨年度、緊急事態宣言解除と同時に半年間募集を閉じていた期間工求人も復活し始めて […]
- 入社祝い金「期間工.jp」で求人募集しているトヨタ期間工で働く時に気を付ける事!口コミや最新情報を詳しく解説 1月 23, 2021トヨタはきつい?伝説の期間工です。 皆様速報でございます。「期間工.jp」でトヨタ期間工の求人が入社祝い金50 […]
- 【初心者向け】失敗しない!これから期間工を始める方の為の完全攻略本【半年以内に150万貯金できる】 1月 13, 2021こういった疑問に3年で1000万貯金した伝説の期間工が答えます。 本記事のテーマ 【完全初心者向け】期間工の始 […]
- 【2021最新版】期間工で一番稼げる人気のおすすめメーカー全10社を徹底解説 1月 3, 20213年で1000万円貯金できた「期間工」。期間工の年収は平均で400万~450万とも言われています。 期間工に興 […]
- 【期間工の方が100億倍マシ】パソナが緊急雇用「1000人」計画を発表!働いても貯金できない? 12月 20, 20202020年12月16日。2021年3月の卒業予定者を対象に「パソナグループ」は緊急雇用1000人計画を発表しま […]
- 【総支給39万】正社員で求人募集してる三菱期間工てきつい?口コミや経験談から詳しく解説 12月 11, 2020速報です! あの三菱自動車工業の仕事が2021年1月から入社で復活するという情報が飛び込んできました。 よくよ […]
- 募集しているトヨタ期間工とダイハツ期間工の口コミや体験談、仕事のきつさをまとめてみた 11月 28, 2020期間工ブログを閲覧していただき本当にありがとうございます。 私も最近は仕事を増やしてしまったばかりにかなり忙し […]
- 【期間工は年収450万】日本の年収200万円以下の低所得者が1200万人超え?統計市場最多に【国税庁発表】 11月 3, 20201年通して働いても年収200万円以下になる人は1200万人にものぼり統計市場最多とのニュースが飛び込んできまし […]
苫小牧さんのコメントでちょっと書きたくなったので書きます
下手な中小企業で労働環境が悪いところで働くより
期間工のほうがいいという考えで自分は期間工をやってる
自分は数年で期間工どころか仕事をすることも辞めてしまう予定の人間なので
期間工で稼ぐだけ稼いであとはどーとでもなれって思ってる
よく2chの期間工スレでも誰かが書くんだけど
期間工なんて何の経験にもならないし正社員として就職する時に
後で困るのは自分だなんて説教気味に書かれてたりする
この意見はごもっともで社会的にフツーに生きたい人はそうした方がいいと思う
でも自分で起業するためのお金を貯めたい人や
期間工で稼げるうちに稼いで後の仕事とは警備員とかビルメンとか
安い給料でのんびりしたい人
期間工で稼いだお金でFXや株で一攫千金狙う人とか
アブノーマルな人生送りたい人はぜひ期間工を薦めます
貯金するには期間工ほど適した仕事はないと思う
以前にユッケで食中毒を起こして廃業した焼肉酒家えびすの社長も
いい大学出ていい会社に就職したけど自分で会社を起こしたくて
会社を辞めて期間工で3年働いて開業資金の1000万を貯めたくらいだ
資金400万からFXで最大6億円の含み益を叩きだして
結局0になってしまったFXニコ生主のGFFなんかもトヨタの期間工でした
夢や希望もあれば絶望する人も大勢いる期間社員は
まどかマギカの魔法少女のようで人生楽しいかもよ?
コメントに答えます
蹴り球さん
9月にトリム課に赴任が決まったということで歓迎します
9月なら涼しいので働きやすいと思います
トリムだと腱鞘炎に苦しめられるかもしれないけれど
痛み出す前からパラフィンで予防することと
少しでも痛み出したら我慢しないで同僚や上司に相談したほうがいいですよ
期間工をすぐ辞めてしまう人が1人で抱え込んでしまう人が多い気がしますので
無理をしないで良い労働環境で働きましょう
明日からまた暑い日勤だ
ポカリをガンガン飲んで自販機でキンキンに冷えた炭酸飲んで頑張るわ
なるほど、膝や腰を注意すると思ったら腱鞘炎の方が厄介なんですね。
指摘していただいてありがとうございます。
私も銀時さんと同じくブラック中小企業に勤めていたころ、まとめサイト読んで期間工の方が良いかもと思ったクチです。
私の場合、生活保護と大差ない給与で、期間工出来なくなってもまた同じレベルに落ちるだけなので問題ないですね。
故郷の両親は反対してるんですが、優良企業ならともかく、ブラック中小企業の正社員にこだわるのも馬鹿らしくて…